2024年6月27日木曜日

授業参観、緊急時引き取り訓練

 今日の5時間目は今年度2回目の授業参観です。

4月の参観よりは少し成長した子どもたちのがんばっている姿を見ていただけたことと思います。

(1年生)
パソコンを使って、自分の名前をひらがなで書いた後にみんなのほうを向いて自己紹介を
一人ずつしました。紹介の後はみんなからあたたかい拍手をもらっていました。
2年生は、「せかいに一つだけのさかなをかこう」というテーマで、自分だけのオリジナルのさかなの絵を指で描いています。一人ひとり違っていて、楽しいね。
3年生は、パソコンの「KOMA KOMA」というソフトを使って、動画づくりです。
どんな動画ができるのかな。夢中になって作っていました。
4年生は「こどもの権利条約」についての学習です。なかなか難しそうな内容です。
5年生は英語です。"What time is it?" "It's 11:30am."のやりとりをしていました。
「その時間に何をしていたのか?」のいろいろな答え方(例えば、ALTの先生が"I do homework."と読み上げたら、そのイラストのカルタをとる)のカルタをペアでしていました。
6年生は、体育館でのバスケットボールの授業です。広いコートを所狭しと駆け回っています。
参観後は、緊急時引き取り訓練です。今日のような大雨等で緊急下校をする際の保護者引き取り訓練です。

事前に全員で並ぶ練習もしていましたので、スムーズに訓練を終えることができました。
ご協力ありがとうございました。








本日の朝礼は、「盆踊り」朝礼!

 朝、子どもたちがいつものように登校すると、校門のそばの講堂から何やら「盆踊り」のような音楽が…

講堂は、いつもと違って、小さなやぐらが周りにちょうちんを下げて立っています。

今日は、8月14日(水)15日(木)に地域で開催される「信太山盆踊り大会」で、1年生2年生が踊り手として参加するので、(1年生2年生は、先週、踊りの特訓をしましたね!)信太山盆踊り保存会の方が来校されました。本校の児童は、三味線や太鼓を保存会の練習のある時に参加しています。今日は、そのお披露目もかねて、「盆踊り朝礼」です。

はじめに、盆踊りの歌詞と合いの手を紹介してくれました。
その後に「信太山盆踊り」の息の合った演奏を聴きました。みんな太鼓の音に合わせて真剣です。


素適な演奏のあとは、全員で輪になって音楽に合わせて踊りました。先週保存会の方から教わった1年生2年生は内側の円に、3年生から6年生は外側の円になって踊りました。
盆踊りの音楽が聴こえてきたから…とご近所の方も見に来られました。
この「信太山盆踊り」の伝統を子どもたちがこれからの担い手となって、ぜひとも継承していってほしいです。



2024年6月25日火曜日

たてわり合同体育!!

 この時期、毎週水曜日は「水泳」の授業でしたが、今日はお休みです。代わりに、低学年、高学年のそれぞれのたてわり班対抗で「ダンシング玉入れ」、「ドッジボール」をしました。

2時間目は、1~3年生のたてわり班4班(赤・青・黄・緑)に分かれて「ダンシング玉入れ」大会です。最初に今日の流れの説明の後、まずはダンスの練習からです。用意された3曲を元気いっぱい楽しそうに踊る、踊る・・・。あまりに楽しそうなので、このまま玉入れなしでもいいくらいでした(笑)



音楽が止まると玉入れ開始です!

1回戦が終わると作戦タイムです。どうやったら、たくさん玉が入るのかな?
班のみんなで知恵を出し合っています。
途中、1回戦2回戦とも優勝の青チームから、勝つためのコツをききました。
そして、最終戦。結果は、またまた青チームの勝ちでした。

3時間目は、たてわり合同体育高学年の部です。
たてわりでドッジボール大会です。ボールを2個使って対戦しました。
「最初はグー!」でじゃんけんからスタートです。
さすがは、高学年!ファインプレーがたくさん見られたドッジボール大会でした。





6月もまもなく終わります…

 今週は、梅雨入りし、むしむしとした曇り空が続きます。中庭では、1年生のアサガオが一つずつ花を咲かせ、2年生の野菜もおいしそうなみずみずしい実をつけ始めています。



校内でも子どもたちが作った「あじさい」の花があちこちで咲いていました。
1年生のあじさいです。みんなで協力して大きな花をおりがみで作りました。

6年生は、一人ひとり色味が違い、個性豊かなあじさいです。

来週はいよいよ7月です。1年生と2年生は早くも7月7日の「七夕」の準備をしています。「おりひめとひこぼし」のお話をきいてから、グループに分かれてそれぞれのお願い事を考えて発表したあとに、短冊にさっそく願い事を書いていました。願い事がかなうといいですね🌟

2024年6月23日日曜日

2年生、3年生 さいわいこども園見学

 2年生の生活科、3年生の総合の学習の一環として、地域の「さいわいこども園」を見学に行きました。昨年の11月に移転されたそうなので、見学に来た子どもでこの園を卒園した子も初めて施設を見ることになります。新しくて明るい園舎の中を園長先生に説明してもらいながら、見学しました。


園庭には、かわいらしい遊具に送迎バスが並んでいます。子どもたちがたっている広いデッキには、もうすぐプールが登場するそうです。


教室の中にも入らせてもらいました。学校では、「低学年」ですが、園の子どもたちと比べるとやはり体の大きさも違い、立派な「お兄ちゃん、お姉ちゃん」ですね。教室の机やいすが小学校と違って小さいので、口々に「ちっさー!」と言いながら座っていました。           ちょっとしたガリバー気分ですね!
最後は、3年生の代表の子どもたちが学校であらかじめ考えてきた質問を園長先生に尋ねていました。質問が終わるとみんなで見学のお礼を言って学校にもどりました。      少しの間の訪問でしたが、子どもたちにとっては、小さかったころにタイムスリップでき、ほっこりとしたひとときでした。








2024年6月21日金曜日

30年前のタイムカプセルの品物の保管期限が迫っています!

 昨年の6月16日に「幸小学校創立150周年をお祝いする会」が開催されました。18日には、30年前に埋めたタイムカプセルを開封するイベントが行われ、当時の児童や教職員がカプセルに入れた手紙や文集を取り出し、集まった人たちで当時の思い出などを語り合ったりして、素適なひと時を過ごすことができました。

品物については、今月6月30日まで学校で保管していますので、取りに来ていただける方は、事前に学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。




2024年6月20日木曜日

5年林間学校⑥














楽しかった林間学校も、終わりに近づいてきました。
おいしいお昼ご飯を食べて、閉校式で旅館の方にお礼を言いました。学校に向けて出発します。

5年林間学校⑤












雨も上がって…魚つかみに出発です!
プールでの活動でしたが…捕まえるのはなかなか難しいようです。

5年林間学校④












2日目は…あいにくの雨です☔
ラジオ体操のかわりに、室内で坐禅です。
午前のプログラムを入れ替え、ストーンペイントに取り組みます。

頼れる6年生です!

 3時間目に6年生の教室をのぞくと、みんなPCを使って何やら作業をしている様子…。

担任の先生に何をしているのかをきくと、次の時間に2年生の「時計」の学習を6年生がヘルプにいくため、作戦を練っているとのこと。「6年生家庭教師大作戦」です!

そして、4時間目。2年生の教室をのぞくと、あちこちでマンツーマンで6年生が優しく2年生を教える姿が!2年生も6年生から丁寧に教えてもらったので、先生の質問に自信満々に手が挙がります。とても頼もしい6年生です。


これからもこんな関わりが休み時間だけでなく、いろんな場面であるとうれしいですね。

5年林間学校③



夕食はお待ちかねのバーベキュー!お腹いっぱい食べました。そして、今日のプログラムの最後は、キャンプファイヤーです。

2024年6月19日水曜日

5年林間学校②

オリエンテーリングで山登り、絶景にしばし見惚れて…
ゴール地点で川遊び!

5年林間学校①

無事に洞川温泉、龍泉寺に到着しました。
開校式のあと、お弁当タイムです。


学期末の風景・・・

  昨日は、校庭周りの木々の落ち葉がすっかり落ちたとお知らせしましたが、ピロティに生えている幸小学校のシンボルツリー「プラタナス」の葉はまだまだ残っています。  葉が大きいので、毎日結構な量の葉が落ちています。子どもたちのボランティアや用務員さんがいつもきれいにそうじをしてくれて...