2024年6月23日日曜日

2年生、3年生 さいわいこども園見学

 2年生の生活科、3年生の総合の学習の一環として、地域の「さいわいこども園」を見学に行きました。昨年の11月に移転されたそうなので、見学に来た子どもでこの園を卒園した子も初めて施設を見ることになります。新しくて明るい園舎の中を園長先生に説明してもらいながら、見学しました。


園庭には、かわいらしい遊具に送迎バスが並んでいます。子どもたちがたっている広いデッキには、もうすぐプールが登場するそうです。


教室の中にも入らせてもらいました。学校では、「低学年」ですが、園の子どもたちと比べるとやはり体の大きさも違い、立派な「お兄ちゃん、お姉ちゃん」ですね。教室の机やいすが小学校と違って小さいので、口々に「ちっさー!」と言いながら座っていました。           ちょっとしたガリバー気分ですね!
最後は、3年生の代表の子どもたちが学校であらかじめ考えてきた質問を園長先生に尋ねていました。質問が終わるとみんなで見学のお礼を言って学校にもどりました。      少しの間の訪問でしたが、子どもたちにとっては、小さかったころにタイムスリップでき、ほっこりとしたひとときでした。








0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生 調理員さんにインタビュー🎤&幸音楽ライブ♪ vol.1

 1年生が、毎日給食をつくってくれる調理員さんにいろいろとインタビューをしています。 「どのざいりょうがきりにくいですか?」の答えは・・・ もちろん、「かぼちゃ」でした。皮がとてもかたいから、包丁で切るのも一苦労ですね。  大きなスコップ!ではなくて、大鍋に入れたおかずをかきまぜ...