2024年6月25日火曜日

6月もまもなく終わります…

 今週は、梅雨入りし、むしむしとした曇り空が続きます。中庭では、1年生のアサガオが一つずつ花を咲かせ、2年生の野菜もおいしそうなみずみずしい実をつけ始めています。



校内でも子どもたちが作った「あじさい」の花があちこちで咲いていました。
1年生のあじさいです。みんなで協力して大きな花をおりがみで作りました。

6年生は、一人ひとり色味が違い、個性豊かなあじさいです。

来週はいよいよ7月です。1年生と2年生は早くも7月7日の「七夕」の準備をしています。「おりひめとひこぼし」のお話をきいてから、グループに分かれてそれぞれのお願い事を考えて発表したあとに、短冊にさっそく願い事を書いていました。願い事がかなうといいですね🌟

0 件のコメント:

コメントを投稿

PTA 読み聞かせ会

 今日は昨日にも増して、気温が下がり、肌寒い朝となりました。やっと秋が来たと思ったら、一気に冬のような寒さです。ピロティにあるプラタナスの葉も少しずつ黄色に色づいてきました。 朝の時間に「PTA 読み聞かせ会」が2~6年生の各教室にてありました。本校の子どもたちは読み聞かせが大好...