今週は、梅雨入りし、むしむしとした曇り空が続きます。中庭では、1年生のアサガオが一つずつ花を咲かせ、2年生の野菜もおいしそうなみずみずしい実をつけ始めています。
6年生は、一人ひとり色味が違い、個性豊かなあじさいです。
来週はいよいよ7月です。1年生と2年生は早くも7月7日の「七夕」の準備をしています。「おりひめとひこぼし」のお話をきいてから、グループに分かれてそれぞれのお願い事を考えて発表したあとに、短冊にさっそく願い事を書いていました。願い事がかなうといいですね🌟
今週は、梅雨入りし、むしむしとした曇り空が続きます。中庭では、1年生のアサガオが一つずつ花を咲かせ、2年生の野菜もおいしそうなみずみずしい実をつけ始めています。
今日は児童朝礼がありました。いつも朝礼がある講堂はかなりの暑さのため、今日もオンラインで行いました。 最初に私から先日、正門前の草引きを自主的にいっしょにしてくれた人がいてとてもうれしかったことを伝えました。(先日のブログでも紹介させてもらいました。) そのあとで本校の子どもた...
0 件のコメント:
コメントを投稿