2024年11月6日水曜日

♪ 4年生・5年生 和泉市小学校・義務教育学校連合音楽会 ♬

 いよいよ今日は市の連合音楽会本番です♪

 2時間目に講堂で最終練習をしました。これまで約1カ月、練習を重ねてきました。今日の最後の練習では、これまでで一番素晴らしい合唱だったので、本番が楽しみですと私から伝えました。そして、練習の最後に「緊張しそうな人?」と尋ねると何人か手を挙げたので、緊張しない方法を伝授しました(笑)。

 さて、会場に到着すると7校の学校が集まってきました。1学年で本校の全児童数と同じくらいのの数の小学校もあり、数の多さに圧倒されました。

 幸小学校はプログラム1番です。練習の時に先生から「最初に発表する学校がしっかりと歌えていたら、その後に続く学校もがんばって声を出そうと思うから、トップバッターは責任重大やで。」と言われていましたので、さて、大丈夫かな…と少し心配でしたが、心配は杞憂でした!とてものびやかに楽しく歌うことができました。

 直接お見せできないのがとても残念ですが、また、出場した4年生5年生の保護者の皆さんは、子どもたちからいろいろと今日の音楽会の様子などをきいてみてくださいね♪
4年生5年生のみなさん、お疲れさまでした!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

七夕🎋&3年生~6年生「水辺の安全」教室

 7月7日の今日は、「七夕」です。ピロティには、支援学級のみんなの願いや折り紙でつくった飾りのついた笹飾りがありました。 みんなのお願いがかなうといいですね。そのための努力もわすれずにね(*^_^*) 3時間目に3・4年生に、4時間目に5・6年生に外部講師の先生をお招きして「水辺...