11月1日(土)に和泉中央のアムゼ広場にて『若つど(「障がい」をもつ仲間とともに歩む和泉若者のつどい)』に本校の支援学級が参加しました。出し物のゲームや景品、学級園で栽培したさつまいもなどを出品します。
会場に着くと、お店番の子どもたちが元気よくお客さんをよんでいました。なかなか上手にお客さんとコミュニケーションをとっていて、感心しました。
ダンボールでつくったゲームもはじめにルールを説明します。点数によって、もらえる景品がちがうようです。私も挑戦しましたが、高得点をゲットできたので、すてきなキーホルダーをもらいました(*^_^*)
学級園で育てたさつまいもも大きなものがたくさんありました。スーパーで買うよりもお買い得!との声に私は大きいおいもを2つ買いました。みんなお店番もとても楽しみながらがんばっていました。来年も楽しみですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿