2025年5月22日木曜日

たてわり活動

 4月からスタートした「幸っ子班(たてわり班)」活動がいよいよ始動です。

1時間目に各教室に班ごとに集合します。6年生は6学年のなかで一番人数が少ない学年なので、リーダーが1人の班もあります。1人だけでみんなをまとめることができるのか心配でしたが、1人でもしっかりと話をしたりしてリーダーシップを発揮していました。

活動のはじめは、6年生による絵本の読み聞かせです。1~5年生は、しずかにお話に聞き入っていました。







読み聞かせの後はみんなで遊びました。「爆弾ゲーム」や「だるまさんがころんだ」、「宝探しゲーム→自己紹介」など班によって工夫して楽しく遊んでいました。



 今日は班のお友だちとなかよく楽しく遊べました。また、来月からのたてわり活動も楽しみです!6年生はお疲れ様でした(*^_^*)

 1年生のあさがおの芽が出た様子を昨日お伝えしましたが、今日はみんなで自分が育てたあさがおの絵を描きました。

大きく育つようしっかりお世話をしてね!





















0 件のコメント:

コメントを投稿

三憲真珠さん、ようこそ!

 今日は児童朝礼がありました。いつも朝礼がある講堂はかなりの暑さのため、今日もオンラインで行いました。 最初に私から先日、正門前の草引きを自主的にいっしょにしてくれた人がいてとてもうれしかったことを伝えました。(先日のブログでも紹介させてもらいました。) そのあとで本校の子どもた...