2025年4月14日月曜日

4年生 幸校区少年消防クラブ

 ここ2,3日の雨や風で長持ちしていた桜の花もとうとう散り始めています。今年の春は、暖かい日もありましたが、ひんやりと冬に戻ったかのような日もあったため、長い間桜の花を楽しむことができました。


 今日は、和泉消防署の方に来校いただき、例年参観日に保護者も交えて行っている4年生の「少年消防クラブ定期総会」を行いました。本校では、例年4年生対象に「少年消防クラブ」の活動を行っています。
子どもたちには去年の活動の様子などをお話していただきました。子どもたちが将来地域の防災を担っていく大人になれるように、クラブの活動を通して学んでほしいと思います。

総会の後で学級委員に一年間消防クラブの活動で着用する制服の授与がありました。

 子どもたちは最後まで熱心にお話をきいていました。途中で子どもたちからもいくつか質問もあり、子どもたちのやる気を感じることができました。4年生の保護者の皆様には、本日、おうちの方あてに消防署より書類をお預かりしましたので、子どもたちの話と合わせてご確認ください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

三憲真珠さん、ようこそ!

 今日は児童朝礼がありました。いつも朝礼がある講堂はかなりの暑さのため、今日もオンラインで行いました。 最初に私から先日、正門前の草引きを自主的にいっしょにしてくれた人がいてとてもうれしかったことを伝えました。(先日のブログでも紹介させてもらいました。) そのあとで本校の子どもた...