2025年3月9日日曜日

心をこめて・・・

 今週は、18日の卒業式を前に、「たてわりお別れ会」や「6年生を送る会」があります。ピロティを歩いていると、きれいな歌声やピッタリ息を合わせた言葉がいろんな教室から聞こえてきます。各学年でこれまでいっしょに遊んだり、そうじをしたり、時には給食や勉強のお手伝いをしてもらったりとお世話になった6年生へおくる言葉や歌を考えて練習しています。こんなふうに歌ったらいいとか、子どもたちで話し合いながら、心のこもった言葉や歌を考えていました。

 2年生は、言葉と詩をプレゼントするようです。自分のセリフを覚えて言える人もいました。当日も6年生にしっかりと感謝の気持ちを伝えてくださいね!


0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生 調理員さんにインタビュー🎤&幸音楽ライブ♪ vol.1

 1年生が、毎日給食をつくってくれる調理員さんにいろいろとインタビューをしています。 「どのざいりょうがきりにくいですか?」の答えは・・・ もちろん、「かぼちゃ」でした。皮がとてもかたいから、包丁で切るのも一苦労ですね。  大きなスコップ!ではなくて、大鍋に入れたおかずをかきまぜ...