2025年2月4日火曜日

さいわいこども園 学校見学

 寒さが一段と厳しい朝です。にもかかわらず、登校後ピロティでは、なわとびに興じる子どもたち。まさに「子どもは風の子」です。

今日は、さいわいこども園の年長さんが学校見学にやってきました。講堂に集合した後に、校内のいろんな教室を教頭先生の説明をききながら、回りました。

図書室です。いろんな本がたくさんあるね!
パソコン保管庫には、クラスの子どもたちのパソコンがずらり。一人一台ずつを勉強で使うんだよ!

最後は、1年生の教室で小学校になったらできるようになったことなどの発表をききました。

本をスラスラと読めるようになったり、
 計算がサッとできるようになったり、小学校に入学してからできるようになったことがたくさんあります。1年ですごく成長したね!
 発表の後に、こども園のみんなから小学校についての質問コーナーがありました。
「1日どのくらいべんきょうするの?」「給食でいちばんおいしいのは何?」
「休み時間は何をしてあそぶの?」・・・たくさんの質問に答えるのに1年生からもたくさんの手が挙がりました。たのもしいお兄さん、お姉さんです!(^^)!
 4月まであと少し。1年生以外のお友だちもみなさんが入学してくるのを楽しみに待っていますよ!













0 件のコメント:

コメントを投稿

七夕🎋&3年生~6年生「水辺の安全」教室

 7月7日の今日は、「七夕」です。ピロティには、支援学級のみんなの願いや折り紙でつくった飾りのついた笹飾りがありました。 みんなのお願いがかなうといいですね。そのための努力もわすれずにね(*^_^*) 3時間目に3・4年生に、4時間目に5・6年生に外部講師の先生をお招きして「水辺...