2025年1月19日日曜日

今日は大寒です

 今日は一年で最も寒いといわれる「大寒」です。が、先週までの寒さから一転、あたたかい朝を迎えました。

 2学期に交流した台湾の蘭潭小学校へ本校の1年生から6年生の絵を何点か送って、あちらの学校に展示してもらっているのですが、メールでその様子が届きました。

 校長室前と給食室廊下の「蘭潭小学校コーナー」に掲示させてもらっています。



 もちろん、小学校の校内に展示されているのだと思うのですが、とても素敵に飾られているのでびっくりしました。おしゃれなカフェみたいですね(*^_^*)
 児童のみなさんは、給食室前の掲示板にはっていますので、また見てくださいね。

 今週末25日(土)、26日(日)はシティプラザにて、市内小中学校の書初め展が開催されます。支援学級の子どもたちも出品する作品を作っていました。

 みんなの作品を彩るお花を丁寧に一つずつ作っていました。和柄の折り紙がお正月の雰囲気を出していますね。
今年の干支は「巳年」です。いろんな字体の「へび」を書いています。

 体育館では、1年生が体育のなわとびを練習していました。もうすぐなわとび検定も始まります。上級生に負けず、たくさん練習して、合格してね!










0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生 調理員さんにインタビュー🎤&幸音楽ライブ♪ vol.1

 1年生が、毎日給食をつくってくれる調理員さんにいろいろとインタビューをしています。 「どのざいりょうがきりにくいですか?」の答えは・・・ もちろん、「かぼちゃ」でした。皮がとてもかたいから、包丁で切るのも一苦労ですね。  大きなスコップ!ではなくて、大鍋に入れたおかずをかきまぜ...