2025年10月21日火曜日

PTA 読み聞かせ会

 今日は昨日にも増して、気温が下がり、肌寒い朝となりました。やっと秋が来たと思ったら、一気に冬のような寒さです。ピロティにあるプラタナスの葉も少しずつ黄色に色づいてきました。


朝の時間に「PTA 読み聞かせ会」が2~6年生の各教室にてありました。本校の子どもたちは読み聞かせが大好きです。お話が始まったとたんにサッと静まり聞き入ります。

【2年生】『でんごんでーす』

【3年生】『おかあさんのはなし(紙芝居)』

【4年生】『どんぐり ころころ そのあとは…』

【5年生】『おおきなかぼちゃ』
 PTAのみなさんには、子どもたちが本を楽しんでくれるように毎回、その学年や季節に関係したお話(今月は、「ハロウィン」に関係するお話がありました。)などを用意していただき、子どもたちもとても楽しみにしています。ありがとうございます。
 今月は前にもお知らせしたとおり本校では「読書月間」です。読み聞かせをきっかけとして、これからもいろいろな本の世界に親しんでほしいと思います。






0 件のコメント:

コメントを投稿

PTA 読み聞かせ会

 今日は昨日にも増して、気温が下がり、肌寒い朝となりました。やっと秋が来たと思ったら、一気に冬のような寒さです。ピロティにあるプラタナスの葉も少しずつ黄色に色づいてきました。 朝の時間に「PTA 読み聞かせ会」が2~6年生の各教室にてありました。本校の子どもたちは読み聞かせが大好...