今日は、昨年度から交流している台湾嘉義市蘭潭(らんたん)小学校の4~6年生有志のみなさんが幸小学校を訪問に来ました。
これまでオンライン等で5年生6年生の子どもたちとはやりとりをしていましたが、今日が初対面です。みんな外国から来たお友だちが学校にやってくるというので、全校あげて「おもてなし」の準備をして訪問を心待ちにしていました。
まずは学校の中のいろいろな教室を回りました。日本と似ているところがあるかな?
3年生、4年生は、「日本の遊び」を一緒にしようということで、3年生は「お手玉」と「紙風船」、4年生は「けん玉」と「こま」をグループに分かれて一緒に遊びました。 うまくできると思わず大きな歓声があがっていました!言葉が通じないなか、どうやってコミュニケーションをとるのか正直心配でしたが、子どもたちは最初はぎこちないながらも、一緒に遊ぶうちに楽しんでいたようです。
次に、講堂に全員集合し、交流会を行いました。最初に蘭潭小学校のみなさんの自己紹介を一人ずつしてもらいました。日本語での自己紹介にびっくり!練習をしてきてくれたのですね。とても上手に日本語で紹介できていました。校長先生からは学校の紹介もしていただきました。
幸小学校からは、まずはじめに全校で「校歌」をうたった後、4年生5年生による連合音楽会での曲を発表しました。音楽会での発表よりもリラックスできたのか、いい笑顔で発表できました。
次に5年生6年生による「南中ソーラン」の発表です。運動会でも踊りましたが、迫力のある踊りに蘭潭小学校のみなさんも釘付けになっていました!!(^^)!
最後に幸小学校の紹介ビデオをみんなで観ました。パソコンクラブの人たちが考えた「あたりまえさいわい」ビデオにみんなは大笑い!(^^)!楽しい紹介ビデオでした。
蘭潭小学校からも小学校の紹介をしてもらいました。SDGsの学習で「節水」についてのQ&Aがありました。また、リコーダーの演奏やダンスを披露してもらいました。
交流会の最後は、全員で「信太山盆踊り」を踊りました。保存会で楽器や歌を練習している児童の演奏でみんなで円になって踊りました♪
その後、蘭潭小学校の人たちは、3年生から6年生までの教室にわかれて一緒に給食を食べました。台湾でも給食はあるのかな?
最後は参加者全員での記念撮影です!
あっという間の交流会でしたが、楽しんでもらえたでしょうか?別れを惜しむかのように、帰り際には昼休みで遊んでいた子どもたちも正門に集まってきて、みんなでさよならをして見送りました。今後もいい交流ができたらと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿