2024年11月26日火曜日

今日の素適な一コマ・・・

 今朝、いつもの朝のあいさつに行こうとすると3人でピロティの落ち葉を掃除してくれている人たちが。一心不乱に落ち葉を集めています。



モップで集めると一度にたくさん集まって便利ですね!
 前にも記事に書いたのですが、そのときだけではなく、こうして続けてやってくれていることに感動しました。私も今日は子どもたちに触発されて、正門近くと通学路の道の落ち葉を掃きに行きました。すると、さきほどの「落ち葉隊」のメンバーが「手伝おうか?」と声をかけてくれました。ほかにも私の様子を見た子が「いっしょに掃こうか?」と声をかけてくれました。車や登校途中の子どもが通るためぶつかったりしたら危ないので、今回は、丁重にお断りしたのですが、このような心遣いにホッと心が温まりました。落ち葉掃除は、なかなか大変なのですが、心も体もあったまって一石二鳥!結構おすすめですよ(*^_^*)

マラソンタイムも今日が最後。明日は「持久走大会」です。お天気が心配ですが、明日はベストの記録が出るといいですね。


 運動場の外回りを歩いていると、いつのまにか紅葉がすすんでとってもきれいでした。学校の周りにはたくさんの紅葉する木がはえています。落ち葉掃除はたいへんですが、美しい紅葉は、わたしたちの目を楽しませてくれますね。












0 件のコメント:

コメントを投稿

PTA 読み聞かせ会

 今日は昨日にも増して、気温が下がり、肌寒い朝となりました。やっと秋が来たと思ったら、一気に冬のような寒さです。ピロティにあるプラタナスの葉も少しずつ黄色に色づいてきました。 朝の時間に「PTA 読み聞かせ会」が2~6年生の各教室にてありました。本校の子どもたちは読み聞かせが大好...