2024年11月27日水曜日

持久走大会

  昨晩からの雨と今朝は雨はあがったものの曇りがちのお天気で運動場の状態が危ぶまれましたが、予定通り全学年の「持久走大会」を行いました。これまでも朝の時間にマラソンタイムとして、タイム走を行ってきました。今日の持久走では、1週200mのトラックを7分間で何周走ることができるかを測ります。

思いのほか今日は肌寒く、走る前にはこうして友だち同士体を寄せ合っています。
はじめに持久走大会の注意をききました。その後、準備体操をして、さあ出発です!

【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
 「7分間」はあっという間のようですが、走ってみると意外と長く感じるようです。まだ終わらないの…?という顔で走っている子もいましたが、子どもたちなりにベストを尽くしてがんばっていました。本校がめざす「粘り強く最後までやりぬく子」を達成できた子どももたくさんいたのではないかと思います。















0 件のコメント:

コメントを投稿

第1回 たてわり活動

 今日からたてわり活動がスタートです。講堂に集まった子どもたちを6年生の班長が班ごとに並べています。 担当の先生の説明の後に、各教室にわかれてまずは自己紹介タイムです。 【1班】 【2班】 【3班】 【4班】 【5班】 【6班】 【7班】 【8班】 自分の名前のあとに「好きな食べ...