2024年11月21日木曜日

みんな「夢中!」です

 今朝は来月にあるたてわりドッジボール大会の練習に体育館に全校児童が集まりました。

練習の前に保健・給食委員会から「正しい給食エプロンのつけ方」についてのお話がありました。

給食当番の正しい服装はどれでしょうか?
調理員さんも衛生にはとても気を付けて、毎日の給食を安全に美味しく食べられるようにしてくださっています。皆さん、しっかり守りましょう。

お話の後は、ドッジボール大会の練習をしました。
夢中になって、ボールを追いかけたり、逃げたり・・・
本番は来月ですが、どのチームが優勝するでしょうね。

 5時間目に体育館をのぞくと、昨日「パスっち」というゲームをしていた5年生が今日はその続きの試合をしていました。今日は、ルールを少し変えて試合をしてみて、昨日のルールでしたときと比べるようでした。
今日のめあては「誰もが参加しやすいルールを考えながら試合をしよう」です。
ボールを投げる、受け取る技術だけではなく、「みんなが楽しみながら、参加できる」というところに観点をおいています。
昨日とは違うルールで試しています。
試合後は、みんなでルールを検討します。
なかなか白熱した試合です!いい動きをしています!
だんだんと声も出てきました。守備側も攻撃側もキャッチできるできないに関わらず、
ボールにふれると得点が入るためにみんな必死でボールに食らいつこうとしています。
めあてどおり、誰もが夢中になって楽しめる試合になっていますね。

 2年生は、動くおもちゃづくりに夢中です。同じものをつくるグループに分かれて、自分の好きな色をぬったり、友だちが作っているものを見て、工夫してみたり…。思い思いにおもちゃづくりを楽しんでいます。
じまんのおもちゃを見せてくれました(*^_^*)
かわいい図柄です(*^_^*)まだまだ続きだそうです。
紙コップを二つ重ねて、上のコップを押さえて離すと…
ピョン!とロケットのように飛び出しました。
自分専用のスペースで制作に集中しています(*^_^*)

 3年生は、学校の中の防災設備についてグループで探索に行っています。この学校は、子どもの人数の割には、規模が大きいのであちこちに設備が備え付けられています。もちろんみんなの安全を守るためです。廊下を歩いていたら、探索中のグループの人たちから、「体育館にたくさん見に行ってるで!」との情報があったので、見に行ってみました。
体育館の入ったところに、「消火栓」がありました。中を先生に開けてもらって見せてもらうと、長いホースが出てきました。
「これだけの防火設備を見つけたよ!」と地図を見せてくれました。
校長室にもあるのかな?と私も思ったので、部屋の中を確かめてみると・・・
天井に「けむり感知器」が備え付けられていました。
校長室にも設備があったので、「地図に書いておいてね。」と捜索隊にお願いして書いてもらいました。さて、みんなでどのくらいの数の設備を見つけることができたのでしょうね。













0 件のコメント:

コメントを投稿

学期末の風景・・・

  昨日は、校庭周りの木々の落ち葉がすっかり落ちたとお知らせしましたが、ピロティに生えている幸小学校のシンボルツリー「プラタナス」の葉はまだまだ残っています。  葉が大きいので、毎日結構な量の葉が落ちています。子どもたちのボランティアや用務員さんがいつもきれいにそうじをしてくれて...