広島平和記念資料館の見学に行きました。被爆し、遺された遺品や当時の写真などが展示されています。
修学旅行の学生や外国人観光客がたくさんつめかけていました。
2024年10月23日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
5年生6年生 読み聞かせワークショップ&第59回 和泉市小・中学校「みんなの意見・体験作文発表会」
今日は、5年生6年生の「読み聞かせワークショップ」出前授業がありました。今月は学校の取組で「読書強化月間」なので、うってつけの企画です。特に6年生は毎月のたてわり活動の最初に下級生に「読み聞かせ」をしているので、今日のこの時間、しっかり学んでほしいです。 『エホントコエ』とい...
-
令和7年度が始まりました。学校にも朝早くから子どもたちの元気な声が響き渡り、さながら学校が生き返ったようです。 久しぶりに元気な顔がそろいました。まずは、この学校を去られた先生方の紹介のあとに、新しく来られた先生方の紹介がありました。 本年度はたくさんの先生方の入れ替えがあり...
-
少し肌寒い朝ですが、日差しも明るく、卒業式日和です。3月に在校生によるさまざまな卒業イベントがありましたが、今日が6年生にとっては小学校生活最後の日になります。 式の開始時刻が近づきました。少し緊張しているのかな…。 「卒業生の入場です。拍手でお迎えください。」 会場のあた...
-
気候もあたたかくなり、春爛漫です!校内の花々もここ数日のあたたかさで一気に花を咲かせ、子どもたちが学校にもどってくるのを今か今かと待ちわびているようです。 今日は、令和7年度の入学式です。18名の1年生が入学してきます。教室も1年生の子どもたちがやってくるのを楽しみにしています...
0 件のコメント:
コメントを投稿