2024年10月10日木曜日

いろいろな人から学ぶ

 4年生は、総合的な学習の時間の福祉学習で、地域にある「ショップともに」の職員の方をお招きして、子どもたちと「ラスク作り」体験をしました。お店に行くといろいろな種類のラスクが売られています。

はけで乾かしたパンにバターをぬって・・・
オーブンで焼き上げたラスクを試食します。おいしくできたかな?
来週は、実際に働いているところを見学に行かせてもらいます。

 5年生と6年生は、第2次世界大戦で長崎に原爆を落とされたときの体験者のお話をリモートで聞きました。その当時の様子を絵に描いたものをもとにお話しくださいました。

 6年生は、今月広島に修学旅行に行きますが、5年生も国語の時間に広島の原爆のお話を学習したばかりなので、メモをとりながら真剣にお話に聞き入っていました。

 学校以外のいろんな人たちのお話をきいたり、体験したりしながら、自分事として学んでいってほしいです。






0 件のコメント:

コメントを投稿

4年生5年生 連合音楽会の発表🎵

 今日は、来週開催される「和泉市立小学校義務教育学校連合音楽会」に出場する4年生5年生の全校発表がありました。発表前にリハーサルを行い、見てもらっている先生方からのアドバイスをもらっての発表です。練習のときは観客なしの状態でしたので、あまり緊張感もありませんでしたが、今日は初めて...