2024年5月31日金曜日

PTA環境整備作業!

 今日は、PTA環境整備作業がありました。集まった保護者のみなさんや子どもたち、先生方と力を合わせて「講堂ピカピカ大作戦☆彡」です。

まずは、講堂の中の机やいす、倉庫の中のものを全部出して、いらないものは捨てる作業です。そこからは、ひたすら拭き掃除です。

重たい不要物をゴミ捨て場まで運びます。
子どもたちも大人といっしょにせっせと運んでくれました。
ぞうきんもあっという間に真っ黒になります。
ふくたびにどんどんきれいになっていく様子をみると達成感が…!
舞台上では、「ぞうきんがけ競走」が始まっています!
汚れたぞうきんを何度も洗って…。
「こうしたらきれいになるよ!」と友だちどうし教え合っていました。
ワックスをかけると、みるみるうちに床がピッカピカに光りだしました🌟
みんなで集中して作業をしていただいたおかげで、約1時間で作業は終了しました。
みんなでお疲れ様!と声をかけあい、ほっと一息ついています。
休日にもかかわらず、ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!





0 件のコメント:

コメントを投稿

第1回 たてわり活動

 今日からたてわり活動がスタートです。講堂に集まった子どもたちを6年生の班長が班ごとに並べています。 担当の先生の説明の後に、各教室にわかれてまずは自己紹介タイムです。 【1班】 【2班】 【3班】 【4班】 【5班】 【6班】 【7班】 【8班】 自分の名前のあとに「好きな食べ...