2024年5月26日日曜日

1年生 朝の読み聞かせにて

 雨の週明け、月曜日の朝です。休み明けでまだエンジンが完全にかかっていないであろう子どもたちに、1年生の教室では絵本の読み聞かせをしていました。

今日は『おこる』という本です。主人公の男の子は生活の中でいろんな場面で、おこられたり、おこったりします。最後のページには、男の子のこんなつぶやきが…。

「なるべく おこらない ひとに なりたいんだけどなぁ。」

本当にそうですよね。大人でもなかなか難しいです。学校の先生もおうちの人もみんな同じ気持ちでしょう。おこることで一時的にストレスが発散されたように感じますが、決して気分がいいものではないですよね。子どもの絵本ですが、考えさせられる一コマでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

PTA 読み聞かせ会

 今日は昨日にも増して、気温が下がり、肌寒い朝となりました。やっと秋が来たと思ったら、一気に冬のような寒さです。ピロティにあるプラタナスの葉も少しずつ黄色に色づいてきました。 朝の時間に「PTA 読み聞かせ会」が2~6年生の各教室にてありました。本校の子どもたちは読み聞かせが大好...