2025年4月21日月曜日

5・6年生 小学生すくすくウォッチ

 先週は、6年生対象に「全国学力・学習状況調査」が実施されましたが、今日は大阪府の5・6年生対象で「小学生すくすくウォッチ」という学力調査が実施されました。6年生は、2週連続のテストでしたが、5年生は初めて取り組むテストです。国語、算数、理科、わくわく問題と4教科続けてのテストでしたが、がんばっていました。



2年生は漢字ドリルの新出漢字に取り組んでいました。1年前は、まだひらがなの練習だったのが、もうこんな難しい漢字が書けるようになったなんて感慨深いです。1年の成長ってすごいですね!

1年生は、「幸小学校 校歌」をみんなで歌っていました。元気いっぱいの声で歌っていました♬この歌を歌えるのも来年度限りです。しっかり胸に刻んで歌ってほしいなあ…

3年生は、はじめての「習字」に挑戦です!いろんな道具の使い方を説明してもらいました。今日は、いろんな太さの線を大筆で書く練習をしました。「はじめの第一歩」です。
次はどんな字を練習するのか楽しみですね。






0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生 調理員さんにインタビュー🎤&幸音楽ライブ♪ vol.1

 1年生が、毎日給食をつくってくれる調理員さんにいろいろとインタビューをしています。 「どのざいりょうがきりにくいですか?」の答えは・・・ もちろん、「かぼちゃ」でした。皮がとてもかたいから、包丁で切るのも一苦労ですね。  大きなスコップ!ではなくて、大鍋に入れたおかずをかきまぜ...