あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日から3学期がスタートです。
「あけましておめでとうございます!」「おはようございます!」と子どもたちの元気のいい挨拶でこちらも背筋がピンと伸びます。
始業式では、2学期の終業式で私から出した宿題「人を喜ばせることをしましょう」が冬休み中、できたかどうかを訊いてみました。なかなか自分で思い出せない感じでしたので、こちらからいくつかきいてみました。
「おうちのお手伝いをした人?」「親戚の子やきょうだいの世話をした人?」・・・
たくさんの手が挙がりました。私からも「朝に、新年のあいさつや「おはようございます!」と大きな声でしてくれた人がいたので、うれしい気持ちになりました」と伝えました。
この休みの時だけでなく、これからも毎日何か人をよろこばせる行動を続けてほしいと最後に話しました。
1月に入り、一段と寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは寒さなんかへっちゃらとばかり、運動場で元気に遊んでいました。
元気が何より!その調子で3学期もがんばりましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿