2024年7月9日火曜日

5年 韓国料理を学ぼう~「ヤンニョムチキン」を作ろう!

 今日の3,4時間目は、5年生の「韓国・朝鮮について」の学習 第2弾、「韓国料理を学ぼう」です。先月も講師としてきたいただいた李先生から「ヤンニョムチキン」を習います。

最初にいろいろな韓国料理を紹介していただいた後に、さっそく本日のメイン「ヤンニョムチキン」の調理実習にとりかかりました。

「ヤンニョムチキン」は見た目がとても辛そうですが、さて・・・
下味をつけた手羽元にてんぷら粉を混ぜます
てんぷら粉がついた手羽元にさらにてんぷら粉をまぶしつけます
自分の分は自分で粉をつけて・・・
先生においしく揚げてもらいます。プロの「唐揚げ屋さん」みたいです(笑)
秘伝のピリ辛のつけダレをからめます。いいにおいがしてきました!
仕上げにアーモンドをトッピングにちりばめて、美味しそうな「ヤンニョムチキン」の
でき上がりです。付け合わせにリンゴもつけました。
辛いのが苦手な人もいましたが、みんなペロリとたいらげました!ごちそうさまでした!







0 件のコメント:

コメントを投稿

PTA 読み聞かせ会

 今日は昨日にも増して、気温が下がり、肌寒い朝となりました。やっと秋が来たと思ったら、一気に冬のような寒さです。ピロティにあるプラタナスの葉も少しずつ黄色に色づいてきました。 朝の時間に「PTA 読み聞かせ会」が2~6年生の各教室にてありました。本校の子どもたちは読み聞かせが大好...