2024年6月6日木曜日

AED講習会にて

 来週12日(水)から水泳指導が始まります。安全には十分に気をつけながら指導を行いますが、もしもの時に備えて、毎年、教職員でのAED講習会を行っています。

本日は、和泉市総合医療センターの職員の方を講師としてお招きしました。

倒れている人を見かけたら、救急車が到着するのに約8分かかるので、それまでの最初の3分間が大切だそうです。到着するまでの間に119番通報や胸骨圧迫を行ったり、AEDを使って心肺蘇生を行います。


水泳に限らず、日常の中でいつこのような場面に出くわすかわかりませんので、先生方も自分事として真剣に講習に参加していました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

4年生5年生 連合音楽会の発表🎵

 今日は、来週開催される「和泉市立小学校義務教育学校連合音楽会」に出場する4年生5年生の全校発表がありました。発表前にリハーサルを行い、見てもらっている先生方からのアドバイスをもらっての発表です。練習のときは観客なしの状態でしたので、あまり緊張感もありませんでしたが、今日は初めて...