三連休も終わり、校内では、市の図画展に向けて各学年がテーマに合わせて絵を描いています。1年生は、花壇に咲いていたひまわりを題材に描きすすめていました。バックの青色にひまわりの花がとても映えていますね。
2年生は、パステルカラーのバックをはけで塗っていました。絵の具を水で薄めて2色を重ねていました。うまく薄められていなかったのか、休み時間に何人かで水筆をつかって、ふんわりとした感じになるように修正していました。「つぎに何を描くの?」と2年生の子にたずねると「三角形をつかって、お城を描いてこの上にはるねん」と教えてくれました。算数でも「三角形と四角形」を勉強していたので、その学習もうまく活用しているのですね。
2年生は、1時間目に支援学級の担当の先生の道徳の授業を受けていました。
「きつねとぶどう」というお話で、家族への感謝がテーマでした。ふだんおうちの人が自分たち家族のためにどんなことをしてくれているのかを考えていました。
3年生は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習していたのですが、子どもたちで読むところを決めて、音読劇に取り組んでいます。今日は、一通り通してみて、「いいところ、できているところ」と「もっとこうしたほうがいいところ」を出し合いました。
自分たちの音読について、客観的に考えられた意見がたくさん出て、びっくりしました。次の練習では、今日出された意見をもとにさらにブラッシュアップした音読劇になりそうです。全校のみんなにも聞いてもらう機会があるので、とても楽しみです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿