2024年5月19日日曜日

春の遠足~高学年

 絶好の遠足日和となりました!まだ5月だというのに暑いくらいです。

これから新緑の奈良明日香村を池上小学校5、6年生と一緒にオリエンテーリングです。


まずは、高松塚古墳の壁画を見学した後に、高松塚古墳を見に行きました。この辺りには、たくさんの古墳が残っています。歴史の学習をしたときに思い出してみてくださいね!

見学の後は、グループごとでオリエンテーリングをします。スタート位置までみんなで歩きます。まだ始まっていないのに、暑さで少しお疲れ気味の子も…。

各ポイントをグループで回り、全員無事ゴールの石舞台古墳前の広場に到着です。
(写真の奥の少し高くなっているところが石舞台古墳です。少しわかりにくいですが。)
広場では、待ちに待った昼食タイムです。おいしい空気と自然の中で、友だちや先生と食べるお弁当は格別ですね!

昼食後は、石舞台古墳にある石室の中を見学後、飛鳥寺に行きました。お寺の住職さんのお話しの後にお寺の中にある大仏様も見学しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

1年生 調理員さんにインタビュー🎤&幸音楽ライブ♪ vol.1

 1年生が、毎日給食をつくってくれる調理員さんにいろいろとインタビューをしています。 「どのざいりょうがきりにくいですか?」の答えは・・・ もちろん、「かぼちゃ」でした。皮がとてもかたいから、包丁で切るのも一苦労ですね。  大きなスコップ!ではなくて、大鍋に入れたおかずをかきまぜ...