2024年6月17日月曜日

避難訓練

 今日の午後は全校での避難訓練でした。授業中に地震が起き、その後、家庭科室から出火するという想定で行われました。今日は、午前中が雨でしたので、急遽講堂に全員集合です。火災が発生し、講堂へ避難するよう放送が流れると、先生の指示に従って、子どもたちが静かに講堂に集まってきました。放送から全員の安全確認が終わるまで2分50秒でした。

クラスでの事前指導もあったと思いますが、とてもスムーズに訓練を終えることができました。私からは、今日は訓練ではあるけれども、本当の災害はいつ何時起きるかわからないので、そんなとき自分はどのように行動したらいいのかを考えて動くこととお家でも災害が起こったときにどうしたらいいのかを話し合ってほしいことを伝えました。

併せて、校内から外に避難するときの合言葉「お・は・し・も」を確認しました。

災害が起こらないことが一番なのですが、起こったときに自分はどう行動したら命を守れるのかを改めて考えてほしいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4年生~6年生 クラブ活動

 今朝も昨日より一段と冷え込む朝となりました。他校では体調を崩してお休みをする児童が増えてきているとききますが、本校は、今のところ元気いっぱい!中には半袖、半ズボンでがんばる子もいます。これから大きな行事も控えていますので、体調管理には油断せずに十分に気を付けてほしいと思います。...